簡単にできて作り置きも可能な青汁つみれスープ
青汁は様々な栄養が1袋で補給可能ですが、唯一タンパク質だけが十分に摂ることができません。
青汁の鶏のつみれスープはタンパク質も一緒に摂れるだけでなく、作り置きも可能なおすすめの青汁レシピです
青汁つみれスープの材料・作り方
【調理時間】約15分
【材料】2~3人分
- ひき肉・・・175g
- 卵・・・1個
- 塩・・・ひとつまみ
- 青汁・・・1/2袋(5g)
- だし・・・大さじ1と1/2
- 醤油・・・小さじ1
- すりおろした玉ねぎ・・・1/2
【手順】
①ボウルにひき肉175g、溶いた卵、塩ひとつまみを入れて軽く混ぜます。
②そこに青汁を入れて、よく練ります。
③お湯650CCにだしと醤油、すりおろした玉ねぎを入れます。
④沸騰してきたら、つみれをだまにして入れます。
⑤弱火で約7分したら出来上がりです。
青汁つみれスープのコツ・ポイント
甘くて飲みやすい青汁を使うのは避けた方がいいです。
余計な添加物や味が調整されていない原料のみの本来の青汁を使うと、余計な味がなく美味しく仕上がります。スープの方に青汁を混ぜてみてもいいですね。青汁つみれスープに使った青汁
サンスター粉末青汁
サンスター粉末青汁のおすすめポイント
おすすめポイント
✔ 添加物は一切不使用
✔ 原料は100%国産
✔ 1杯で1日分の野菜が漏れなく摂取可能
添加物不使用・原料は国産のみ、という青汁らしい青汁であるサンスターの粉末青汁は、余計な味がしないので料理に使う青汁としてはとてもアレンジしやすいのがポイント。
もちろん料理に使うだけでなく、1杯で1日分の野菜を摂取できますから野菜不足の方や健康に気を遣っている方は普段も飲むことをおすすめしています。今回は料理に使いましたが、ヨーグルトや牛乳なんかに混ぜても美味しいですよ。
サンスター粉末青汁をおすすめしたい人
- 野菜不足が気になる人
- 一食で全ての栄養をバランス良く摂りたい人
- 添加物不使用にこだわりたい人
- 国産の原料にこだわりたい人
添加物不使用というメリットの反面、味が飲みやすく調整されていないため、飲みやすさを考慮した青汁に比べると少し飲みにくさがあります。 ただ、ブロッコリーや大麦若葉など、比較的青臭さがない原料をブレンドすることで添加物不使用ながらも飲みやすく作られていますから、不味い、というわけではありませんのでご安心ください。
コメントを残す